【例文あり】理学療法士の職務経歴書の書き方!7つのポイントを徹底解説!

理学療法士の職務経歴書の書き方

「理学療法士に職務経歴書は必要?」

「職務経歴書は何を書けばいいの?」

「職務経歴書の書き方を教えて!」

転職活動には職務経歴書の提出が必要です。

採用担当者は履歴書と合わせて職務経歴書を参考にしながら募集人材に近い人物か見極めています。

くっきー

そのため、職務経歴書の内容は転職活動の結果を左右します

理学療法士の転職も例外ではなく職務経歴書が必要です。

しかし、はじめての転職では

「職務経歴書ってどんなもの?」

という方がほとんどでしょう。

この記事では理学療法士における職務経歴書の書き方とポイントを紹介しています。

この記事を読めばポイントをおさえた職務経歴書を書くことができ、転職が有利にすすみます。

この記事からわかること

  • 理学療法士における職務経歴書の書き方
  • 理学療法士が職務経歴書を書くときのポイント
  • 理学療法士の職務経歴書の例文

理学療法士の転職の方法はこちら「【理学療法士の転職方法】初心者でも成功する10の手順を徹底解説!

転職方法はこちら!

職務経歴書とは経験やスキルをまとめた書類

職務経歴書とは仕事に関する経験内容やスキルをまとめた書類です。

どんな職場に勤めていたのか、どんな経験や強みがあるのか、どんな資格を持っているのかを書きます。

くっきー

自分の経験や強みをアピールする大事な書類になります。

職務経歴書は履歴書と合わせて提出するのが一般的です。

履歴書と職務経歴書の違い

職務経歴書と履歴書は求められる内容が違います。

履歴書はプロフィールを書くのに対し、職務経歴書は経験やスキルを書きます。

似たような書類に思いますが求められる内容に違いがあることに注意しましょう。

>>理学療法士の履歴書についてはこちら「【例文あり】理学療法士の履歴書の書き方!内定がもらえるポイントを徹底解説!

理学療法士の転職にも職務経歴書が必要

理学療法士の転職には職務経歴書が必要です。

採用担当者は職務経歴書の情報を見て募集人材に近い能力や経験をもっているかを判断します。

職務経歴書の内容が良ければ採用担当者にも好印象となり転職の成功率も上がります。

理学療法士の転職にも職務経歴書は非常に大事な書類となります。

くっきー

応募先から指定されている場合は提出しなくてOK。

採用担当者が見ているポイント

採用担当者は職務経歴書で「具体的な業務内容」「実績」「強み」をポイントとして見ています。

なぜならそれらの情報から求める能力や経験を有しているかを判断するからです。

職務経歴書の内容で採用担当者からの印象が大きく変わります。

職務経歴書を書く7つのポイント

理学療法士が職務経歴書を書くときのポイントを紹介します。

  • 応募先に合わせて内容を変える
  • A4サイズで1〜2枚にまとめる
  • アピールしたい部分に合わせてフォーマットを選ぶ
  • PCで作成する
  • 職務経歴は具体的に書く
  • 見やすいようにレイアウトを整える
  • 退職や転職理由は書かなくて良い

職務経歴書はポイントをおさえて書けば採用担当者に的確に自分の情報をアピールできます

くっきー

ただ経歴をならべて書けばいいわけではないので注意しましょう。

以下に各ポイントを詳しく説明します。

応募先に合わせて内容を変える

応募先に合わせて内容を変えましょう。

なぜなら応募先の求める人材と関連した情報があれば好印象となるからです。

具体的には応募先の業務内容や特徴、理念などを調べて、自分の経歴や強みがいかせそうな部分を強調してアピールしましょう

応募先の情報に合わせて書く内容や強調する部分を変えることが大事です。

A4サイズで1〜2枚にまとめる

職務経歴書はA4サイズ1〜2枚にまとめます。

情報量が多すぎるとアピールポイントがぼやけてしまって伝わりにくくなります。

一方、情報量が少なすぎると熱意がないと思われます。

A4サイズ1〜2枚までが熱意の伝わる情報量を含みながら、ストレスなく読める量になります。

職務経歴書は伝えたいことを含みつつ、省略できるところは省きながらA4サイズ1〜2枚で書こう!

アピールしたい部分に合わせてフォーマットを選ぶ

アピールしたい部分に合わせてフォーマットを選びましょう。

くっきー

職務経歴書は決まったフォーマットはなくどのような書き方でもOK。

一般的には「編年式」「逆編年式」「キャリア式」という書き方があり、アピールしたい部分に合わせて選ぶと良いでしょう。

臨床業務を中心に仕事をしている人は「逆編年式」がオススメです。

PCで作成する

職務経歴書はPCで作成しましょう。

職務経歴書は履歴書と違い、手書きで書く必要はありません

また、文字量が多くなるためPCでレイアウトやフォントを整えたほうが見やすくなります。

ワードやエクセルなどのフォーマットをダウンロードしてPCで打ち込むと良いでしょう。

職務経歴は具体的に書く

職務経歴書は具体的に書きましょう。

職務経歴書は採用担当者が求めている人材に近い人物かを確認する書類です。

経験やスキルなどは具体的な事例を提供するとわかりやすくなります。

伝わりやすいようにできるだけ具体的書くようにしましょう。

見やすくレイアウトを整える

見やすいようにレイアウトを整えましょう。

レイアウトを整えれば見やすくなり読んでもらえる職務経歴書になります。

くっきー

具体的にはフォントや文字サイズを統一しましょう。

レイアウトが整うだけで情報が伝わりやすくなります。

退職や転職理由は書かなくて良い

退職や転職理由は書かなくて大丈夫です。

くっきー

特別な指定がなければ書かなく必要はありません。

もし書く必要があるならポジティブな内容を書きましょう。

ネガティブな内容も見方を変えてポジティブな内容に変換しよう。

職務経歴書を書く前の3つの準備

職務経歴書を書く前には以下の3つの準備をしましょう。

  • 自己分析を行う
  • 応募先の情報収集を行う
  • 職務経歴書のフォーマットを用意する

職務経歴書を書くには事前の準備が大切です。

いきなり書くとまとまらないし、内容がぐちゃぐちゃになることもあります。

くっきー

事前準備をしっかりしましょう。

自己分析を行う

職務経歴書に書く前に自己分析を行います。

職務経歴書を書く前に自己分析やいままでの仕事の振り返りを行っておくと、書く内容が整理しやすく適切な職務経歴書が作成できます。

具体的には過去の職務経験を書き出し、時系列にならべていくと整理しやすいです。

くっきー

臨床業務以外に行なっていた仕事も書き出します。

自己分析を行なっておくことで応募先に合わせた職務経歴書も作りやすくなります。

>>理学療法士の自己分析についてはこちら「【理学療法士の自己分析】転職活動の前に必ずやっておこう!

応募先の情報収集を行う

応募先の情報集を行いましょう。

採用担当者は職務経歴書から募集人材に近い人物かどうかを判断しています。

採用担当者に好印象をあたえて内定を勝ち取るには応募先の情報を調べて、求められている人材や能力、仕事内容に合わせて職務経歴書を作成する必要があります。

応募先に合わせた職務経歴書を作るには応募先の情報収集をしっかり行いましょう。

>>理学療法士の転職先の情報収集についてはこちら「【転職先の情報収集】理学療法士の病院・施設・企業研究!

職務経歴書のフォーマットを用意する

職務経歴書のファーマットを用意しましょう。

職務経歴書に決まったフォーマットはありませんが、一から自分で作成するのは大変です。

一般的に「編年体形式」「逆編年体形式」「キャリア形式」という書き方のフォーマットが存在しているため、そのどれかを使うと書きやすくなります。

くっきー

臨床を中心に行なっていた人には逆編年体形式がオススメ!

職務経歴書の書き方と例文

職務経歴書の書き方と例文を項目別に紹介します。

  • 日付、氏名
  • 職務要約
  • 職務経歴
  • 資格
  • 自己PR

以下に各項目の書き方と例文を詳しく説明します。

日付・氏名

日付・氏名は職務経歴書の最上部のタイトル下に右寄せで記載します。

日付は郵送する場合はポストへの投函日、面接に持参する場合は面接の日、メールで送る場合は送信日を書きます。

最新の情報であること、使いまわしていないことを伝えるため新しい日付にします。

職務要約

職務要約とは職務経歴の要点を簡潔にまとめたものです。

くっきー

これまでのキャリアのあらすじです。

文章量は3〜5行程度におさめましょう。職務要約は以下の内容を記載します。

  • 最終学歴
  • 現在の職場名と部署
  • 業務内容や実績

転職経験が複数回ある人は2〜3つの経歴をピックアップして記入します。

例文:職務要約

アップリハ大学を卒業後、医療法人社団アップ会アップリハ病院に入職。リハビリテーション部へ配属され、主に脳血管疾患や整形外科疾患の急性期リハビリテーションを実施。その後、株式会社アップアップリハ訪問看護ステーションに入職。在宅でのリハビリテーションや各スタッフのスケジュール調整などのマネジメントも実施。

職務経歴

職務経歴ではいままでの勤務先や業務内容などを具体的に書いていきます。

くっきー

自分自身のキャリアを記載する最も大事な部分です!

職務経歴は「勤務先情報」と「職務内容」のパートに分けて書きます。

勤務先情報

勤務していた職場の概要を記載します。

基本的には職場のホームページやパンフレットなど公式な情報として提供される概要をもとに記載します。勤務先情報は以下の内容を記載します。

  • 勤務先名
  • 病床数や患者及び利用者数
  • 従業員数
  • 在籍期間
  • 就業時の雇用形態
  • 職種
  • 配属先
  • 役職

勤務先の情報や就業期間などは正確に記入しましょう。

例文:職務経歴(勤務先情報)

【勤務先病院】
医療法人社団アップ会アップリハ病院(在籍期間:2007年 4月〜2014年3月)
病床数:105床
従業員数:229人(リハビリテーション部の人数:21人)
雇用形態:正社員
職種:理学療法士
配属先:リハビリテーション部
役職:なし

職務内容

職務内容は具体的な業務内容をまとめます。

担当した業務や、経験したこと、スキルなどを箇条書きで記入します。

採用担当者に対して「どんな経験をしてきたか」「どんな能力を持っているか」をアピールする項目です。

採用担当者が求めている情報をふまえて書く内容を決めましょう。

例文:職務要約(職務内容)

【職務内容】
・入院患者及び外来患者に対してのリハビリテーション
・運動器疾患、脳血管疾患、内科疾患に対するリハビリテーション
・1日取得単位は平均18単位取得
・リハビリテーション総合実施計画書の作成、立案
・週1回の院内カンファレンスに参加
・自助具、福祉用具の選定
・患者サービス向上委員会に参加し、院内環境の改善を図った
・互助会の役員及び運営を行なった

資格

資格には免許や資格、認定などを記入します。

応募先が求めている人材や職務に関連する資格を書きましょう。資格の記入には以下のポイントに気をつけましょう。

  • 免許、資格、認定の順に書き、取得年月日の古いものから記入
  • 取得年月日は和暦か西暦で統一
  • 「職務経歴書の資格欄」と「履歴書の資格欄」は統一
  • 正式名称で記入
  • 免許や資格の失効がないか確認
  • 募集人材に関連する免許や資格を記入

資格取得のために学習中である場合も記載しましょう。

例文:資格

【資格】
普通自動車第一運転免許 取得 (2006年9月)
理学療法士免許 取得 (2007年5月)
日本理学療法士協会 認定理学療法士(領域名:脳卒中) 認定 (2017年4月)
3学会合同呼吸認定士 認定 (2018年1月)
日本理学療法士協会 認定理学療法士(領域名:運動器) 認定 (2019年4月)

自己PR

自己PRには採用担当者に自分を売り込む文章を書きましょう。

採用担当者は自己PRを見て「人柄」「意欲」「業務内容の理解度」「職場の雰囲気との相性」などを見ています。

採用担当者が求めている人材をリサーチし、関連した情報を伝えることで好印象となります。

くっきー

「自分を採用したら得られるメリット」を提示しよう!

例文:自己PR

私は急性期病院で7年間勤務しました。傷病名は同じでも症状や機能は個人差が多く対応に難渋しました。そのため患者さんそれぞれに合わせて対応を行う必要があり、様々な情報収集や意見交換を行い患者さん個人に合わせたリハビリテーションが重要であると学びました。これらの経験から個人に即したリハビリテーションを提供したいと考えております。

>>理学療法士の自己PRはこちら「理学療法士の自己PRのポイント!例文・テンプレートで徹底解説!

職務経歴書の最終チェック

職務経歴書を書き終えたら最終チェックは必ず行いましょう。

注意していても誤字脱字や間違いはあるものです。

また、読み返すことで文章の流れや不自然な言い回しなどに気づくことができるため、より完成度の高い文章となります。

書き終えたあとの最終チェック

  • 日付は和暦、西暦のどちらかに統一されているか
  • 文字のフォントやサイズは統一できているか
  • 擬似脱字はないか
  • A4サイズで2枚までにおさまっているか
  • 勤務先の名称は正式名称で書かれているか
  • 職務内容は箇条書きで書かれているか
  • 自己 PRは自分を売り込むようなアピールをした文章になっているか

理学療法士における職務経歴書の例文

理学療法士の職務経歴書記入例

理学療法士における職務経歴書の記入例を紹介します。

職務経歴書

2023年〇〇月〇〇日
   氏名:阿風 太郎 

■ 職務要約
アップリハ大学を卒業後、医療法人社団アップ会アップリハ病院に入職。リハビリテーション部へ配属され、主に脳血管疾患や整形外科疾患の急性期リハビリテーションを実施。その後、株式会社アップアップリハ訪問看護ステーションに入職。在宅でのリハビリテーションや各スタッフのスケジュール調整などのマネジメントも実施。

■ 職務経歴
【勤務先病院】
医療法人社団アップ会アップリハ病院(在籍期間:2007年 4月〜2014年3月)
病床数:105床
従業員数:229人(リハビリテーション部の人数:21人)
雇用形態:正社員
職種:理学療法士
配属先:リハビリテーション部
役職:なし

【職務内容】
・入院患者及び外来患者に対してのリハビリテーション
・運動器疾患、脳血管疾患、内科疾患に対するリハビリテーション
・1日取得単位は平均18単位取得
・リハビリテーション総合実施計画書の作成、立案
・週1回の院内カンファレンスに参加
・自助具、福祉用具の選定
・患者サービス向上委員会に参加し、院内環境の改善を図った
・互助会の役員及び運営を行なった

■ 資格
普通自動車第一運転免許 取得 (2006年9月)
理学療法士免許 取得 (2007年5月)
日本理学療法士協会 認定理学療法士(領域名:脳卒中) 認定 (2017年4月)
3学会合同呼吸認定士 認定 (2018年1月)
日本理学療法士協会 認定理学療法士(領域名:運動器) 認定 (2019年4月)

■ 自己PR
私は急性期病院で7年間勤務しました。傷病名は同じでも症状や機能は個人差が多く対応に難渋しました。そのため患者さんそれぞれに合わせて対応を行う必要があり、様々な情報収集や意見交換を行い患者さん個人に合わせたリハビリテーションが重要であると学びました。これらの経験から個人に即したリハビリテーションを提供したいと考えております。

以上

職務経歴書の提出方法

職務経歴書の提出は応募先が指定している方法で提出しましょう。

職務経歴書の提出には以下の方法があります。

  • 郵送
  • 手渡し
  • メール

多くは履歴書と合わせて提出することになります。

職務経歴書や履歴書の提出方法について知りたい方は「【郵送・手渡し・メール】履歴書・職務経歴書の提出方法」で詳しく解説しています。

【まとめ】職務経歴書はポイントをおさえて書けば自分をアピールできる

この記事のまとめ

  • 職務経歴書で好印象となれば転職活動が有利になる
  • 職務経歴書はポイントや項目を確認して書けば的確に自分をアピールできる
  • 職務経歴書を書く前にしっかり準備をする

転職には職務経歴書の提出が必要です。

採用担当者は履歴書に合わせて職務経歴書の情報から求めている人材に近い人物かを判断しています。そのため、職務経歴書で好印象となれば転職活動を有利に進められます。

職務経歴書はポイントや項目をおさえて書けば的確に自分をアピールできます

好印象をあたえる職務経歴書を書きましょう。

くっきー

最後までご覧いただきありがとうございました!

よくある質問

職務経歴書と履歴書の違いは?

職務経歴書と履歴書は求められる内容が違います。
職務経歴書は経験やスキルの情報、履歴書はプロフィールを書きます。

職務経歴書も手書きのほうがいい?

職務経歴書は手書きにこだわる必要はありません。
見やすさを重視してPCで作成するほうが好印象となります。

職務経歴書がうまく書けないときはどうすればいい?

転職エージェントを使用するとキャリアコンサルタントがアドバイスや添削をしてくれます。

職務経歴書の用紙に指定はある?

指定はありませんが、A4用紙が一般的です。

-転職・就職